リハビリを
本格始動
抜糸終わり傷口はほぼ問題無し
添木は有るのでかなり邪魔
関節可動域も極狭
まぁ徐々に・・
そんな週末山の神たちに
現場復帰祝いを開催していただいた
恒例の回らない寿司屋で
事故状況・経過説明
本当にご心配をおかけしました
素晴らしいお仲間に恵まれて
目頭が熱くなりました
これからもお世話になります
色んなことまた教えていただきました





本格始動
抜糸終わり傷口はほぼ問題無し
添木は有るのでかなり邪魔
関節可動域も極狭
まぁ徐々に・・
そんな週末山の神たちに
現場復帰祝いを開催していただいた
恒例の回らない寿司屋で
事故状況・経過説明
本当にご心配をおかけしました
素晴らしいお仲間に恵まれて
目頭が熱くなりました
これからもお世話になります
色んなことまた教えていただきました
3日皮膚再建手術を終えて
5日無事退院しました
ご心配をおかけしました
関節の骨同士の接続には
まだ数週間掛かりそうですが
傷はほぼ塞がったかな
添木付き包帯は第一関節のみ
ってことで朝イチ
リハビリテーションに向かう
3時間と決めてだけど負担が大
1ヶ月ぶりに振るRod
ニヤニヤしながらのリハビリとなる
夕方は野池の水確認
案の定ゴミ大量で新水入ってなかった
孵化した毛子も元気で安心
ドクターヘリ到着
院内放送で
コードブルー!
ございます
去る13日、汎用旋盤にて作業中
ちょっとしたアクシデントに見舞われてしまいました
患部で細菌が繁殖してしまい
殺菌・消毒のため入院が続いております
7/3皮膚の再建オペとなりますので
しばらく入院が続きそうです
関係各位の皆さま、申し訳ございません
何卒ご理解をお願いいたします
会社の旅行に行って来ました
コロナ禍で行くこと出来ずに
実習生が特にモヤモヤしていた
6月なのに30℃超えでかなり暑かったけど
良いリフレッシュになってくれれば良いけど
最後のゼンマイ採取です
実習生数名が、どうしても行ってみたい
って事で同行
終盤は採取が比較的安全な場所となるから安心
外部スピーカーで音楽ガンガン
熊も遠くに行ったハズ
みんなで40kg超え荷物を分担で背負い
無事に最終日となる
彼らほぼ筋肉痛無しらしい
来年はもうちょい負荷掛けるか
例年より2・3週間早く終了
小雪?温暖化?それとも・・
に備える平日って感じで
最近は過ごしている
もちろん仕事最優先
ようやく総会案件も減ってきた
過去一の状況の土曜日から一転
雨・寒さに心折れた日曜日
昼から久々に道具の手入れしながら
ダラダラ過ごすハメに
今季初行って来た
雨➕風気温12℃
寒くてブルブルしながら
今日天気良い予報なので
仕上がり良くなるからね
38kg採って背負って帰り2時間
準備不足で撃沈となった
温泉ボコボコの真っ最中
沈めてもダメだってのを痛感
何やってんだか・・・
週末2件の総会のため
ストレス山盛り
懇親会も有ったけど
モヤモヤは解消できない
背後から
フゴォフゴォと変な音
振り返ると
見ててよー
振り返ると居なかった
焦ったわ
まず、野池・水源の草刈り
草伸びるの早すぎ
お昼ご飯食べてたら爆発音
北○○の大陸間弾道ミサイル
着弾したかと思った
口からご飯粒が散弾銃のように
正体はこれ
せっかく積んだのに・・・
途方に暮れてる場合じゃない
積み直しは来週終業後にしよ
って事で誰も居ない聖地に向かう
水温6℃、ダウン着てても寒い
釣果は熱い
状況は上向きですな